こんにちは。アオイです。
ブログ始めてみたけどやるからには収益化したい!!!
現金な話ですが、実際問題大切ですよね。
今回は収益化について触れていきます。
スポンサードサーチ
ブログの収益化
ブログで収益を得るには大きく2つの方法があります。
- アドセンスによる自動広告
- アフィリエイトによる広告収入
どちらも広告収入になるのですが、意図した広告なのかそうでないとの違いがあります。
アドセンス
こちらは俗に言う
Googleアドセンス
を用いて広告収入を得る方法です。Googleアドセンスというサービスに登録を行い、自動でブログ内に広告を掲示してもらうサービスになります。この広告を閲覧者にクリックしてもらうことで収益が発生します。
ですがあまり単価は高くありませんがないよりはマシです。笑
アフィリエイトをしないブログなら必ず登録しましょう。
↓↓このような広告です↓↓
なので、ブログの内容に関係なく広告を掲示する事が出来るので登録しない理由はありません。
ですが1つここでチェックポイントがあります。
Googleアドセンスは合格不合格がある
そうなんです。申請したから必ず広告を掲載してもらえるとは限りません。申請して無事に通ったら初めて広告の掲載が可能となります。
この審査に通るために僕がしていた事はこの記事にて書いてるので見てみてください!!
アフィリエイト
こちらは先程のアドセンスと違い、自分が好きな広告を選んで掲載することができます。その広告を踏んでもらう事で収益に繋がります。
つまり、ひとつの物、サービスに特化したページを作り、広告の内容の物を紹介する形になります。
主に物やサービスの販売を促してその売り上げの一部を収入で得るというものです。
あるサービス、物の紹介を行いその売り上げを広告料として一部貰うというもの。
ですので単価は様々ですが、アドセンスに比べて圧倒的に単価が高いのが特徴です。
簡単にお金が発生する動きを説明しますと、広告主,ASPと呼ばれる広告代理店の役割を担う企業とアフェリエイトを行う者(自分)とそれを見て購入してくれる顧客の4者から成り立ちます。

お金の動きは上の図のようになっています.アフィリエイターは広告を書いてその報酬としてお金をもらいます.
広告を踏む→購入or登録
これで収益が発生します。
自分の好きな事,よく知っている事をテーマとして取り組めばよい報酬を臨めます.
さぁここでどうすればいいの?
って話なのですが。
ASP
に登録をしましょう。こちらが自分専用の広告を作ってくれます。これはアドセンスと違い基本的には誰でも登録が可能です。
中にはクローズドASPと言って専用に高単価な案件を繋いでくれるサイトもありますが、そちらはある程度実績がないと巡ってこないので今はスルーしておきます。
おすすめASP
僕が登録しているASPを3つ紹介します。
a8net
the王道のASPで広告数も多く、登録しない理由はまじでありません。大体の広告はここで引っ張れます。
登録はもちろん無料です.
始めるなら確実に登録しましょう.
バリューマコース
こちらもa8.netの並んで大手のASPです.無料で多くの広告をもっているので登録しない理由はないです.
a8.ネットに掲載されていない広告先があります.互いに補い合っている感じです.
スポンサードサーチ
Amazon 楽天を使ったアフィリエイト
Amazon、楽天で売っている物を紹介する時に便利なサービスです。
Amazonアソシエイツ
Amazonの販売先への自分専用リンクを生成してくれます。
商品紹介メインのサイトですと是非登録したいサービスになります。
若干の審査があるので、ある程度記事を作ってから申請した方がよいです。ほぼ通ります。
楽天アフィリエイト
先程のAmazonアソシエイツの楽天バージョンだと思ってもらえればよいです。
こちらは審査がなく、楽天アカウントがあれば利用できます。
楽天、Amazon共に大手の通販サイトですので、どちらでも購入を促せるように是非とも登録はしておきたいですね。
おすすめ記事


大学生ランキング

コメント